ソーダストリームの使い方と使用感を家電屋の店員が解説【1年使ってみた】

ソーダストリーム 使い方

本ページはプロモーションが含まれています。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

自宅で簡単に炭酸を作る事ができるソーダストリーム。

使ってみたいけど、使いこなせるか心配で1歩踏み出せない貴方。

もしくは、買ったけど取り扱い説明書が分からないと困っている貴方へ。

本日は家電屋の店員である私が、ソーダストリームを1年使ってみた感想を含めて紹介します。

この記事は次の3ポイントで解説

  • ソーダストリームの使い方
  • ソーダストリームの注意点
  • ソーダストリームのQ&A

それでは最初にソーダストリームの使い方を紹介します。

ソーダストリームの使い方

それでは私の使っているソーダストリームをモデルで炭酸の作り方を紹介します。

モデルはソーダストリームスピリットです。

STEP.1
①ソーダストリームの全体像
ソーダストリーム スピリット
ソーダストリーム 横側
STEP.2
②ガスボンベのセット

フタを外して本体の土台の真下からボンベを通す

ソーダストリーム ボトル
ソーダストリーム 下
STEP.3
ガスボンベの装着完了
ボンベは反時計回しで取り付けます

ソーダストリーム 内部

STEP.4
冷やした水をセットします
ソーダストリーム 使い方
ソーダストリーム ボトルセット
STEP.5
ガスを注入しましょう
ソーダストリーム ガス注入
ソーダストリーム ガス注入
STEP.7
完成
炭酸が浸透するまで少し待って完成ですソーダストリーム 完成

ソーダストリームの注意点

ソーダストリームを使う時に注意すべき点を紹介します。

炭酸を作る時は水を冷やそう

ソーダストリームで炭酸を作る時はできるだけ水を冷やしてから作る事をオススメします。

何故なら、冷やした方が炭酸が浸透しやすいからです。

何回プッシュしても強炭酸になりにくい場合は冷やしてから行いましょう。

水はボトルの線より少なめで作る

ボトルには水をココまで入れる目安の線がありますが、それよりも水は若干少なめにしましょう。

線まで入れた場合、たくさんプッシュしても炭酸が少し弱めになります。

プッシュする時はボトルをよく見る

これは私が使っているスピリットモデルの話です。

炭酸を作る時にボタンをプッシュしますが、プッシュ時間が長すぎてボトルの隙間から水が噴射しました。

ボタンを押しきったら素早く戻すを繰り返しましょう。

ソーダストリームのQ&A

ソーダストリームを買う前に疑問だった事と、実際に使ってみて分かった点を紹介します。

炭酸を注入しすぎて破裂しませんか?

何回ボタンを押しても問題ないです。

限界を超えたガスはボトルから抜けていくので破裂する心配はありません。

ただ、ボタンを押し続けると水がボトルから吹きこぼれるので注意してください。

水ではなくジュースやお酒に炭酸を注入したい

水以外のモノで炭酸を注入する事はできません。

間違って注入すると、外す時に大量の泡が発生し逆噴射して故障の原因になります。

公式サイトでもしないようにと書かれています。

炭酸を毎日飲んでいるけどコストはどうなの?

炭酸をよく飲む方は箱買いをしていませんか?

実際に私がそうでした。

大手通販サイトで見ると500ml×24本で約2000円くらいで販売していますね。

ソーダストリームは最大で約60Lの炭酸が作れるボトルを1本2200円(税込)で販売しています。

箱買いの炭酸水ソーダストリーム+水道代
500mlのコスト(1本)約83円約19円
毎日飲んだ場合(1年)30295円6935円

毎日炭酸水を飲み続けると、実は箱買いでは年間で23360円損しています。

1年使えば楽に元が取れちゃいます

ちなみに私の場合は、1年使ってみてガスシリンダーを3本消費しました。

確実にコストが安いです。

強炭酸の目安を教えて

強炭酸を作りたい場合は、目安として3プッシュです。

私は強炭酸が好きなので4~5回プッシュします。

強めにボタンを押さないと、どれだけボタンを押しても炭酸は弱いので注意しましょう。

まとめ:ソーダストリームは簡単に炭酸を作れる

本日はソーダストリームの使い方を紹介しました。

ぜひ貴方もソーダストリームで強い炭酸作りに挑戦してみて下さい。

>>ソーダストリーム公式サイトはコチラ

 


ソーダストリームに関連する記事はコチラ

ソーダストリームの違いとオススメを家電屋の店員が解説【2020年版】

ソーダストリームで美味しいシロップランキング【ガチBEST3】